遠距離恋愛というと、やっぱり恋愛においては「不利」という印象があると思います。
実際には遠距離恋愛だからこそ出来ることもあったりするので「100%不利である」とは言い切れないのですが、
- 簡単に会えない
- 寂しい思いになりやすい
- コミュニケーションが連絡だけになってしまう
といったように、出来ることが限られてしまうのは事実です。
だからこそ、
「今しているアプローチ以外に出来ることはないのかな」
といったように不安や焦りを感じてしまうこともあるのではないでしょうか。
そんな人にオススメしたいのが、復縁活動とおまじないを並行することです。
「出来ることが限られている」という遠距離の相手との復縁の不安要素を打ち消しつつ、理にかなった復縁活動との相乗効果で、復活愛を目指して行きましょう。
【ヘッドライン】
遠距離の復縁を叶えるおまじない
まずは遠距離恋愛、遠距離復縁を叶えてくれるおまじないをご紹介して参りますね。
今回は「おまじないとアプローチを並行して行う」という条件がありますので、ただのおまじないの紹介だけでなく、あなたが実際に挑戦できるアプローチと関わりがあるおまじないになっています。
遠距離のお相手に自分のことを思い出してもらう

用意するもの
特になし
手順
1、リラックスしている時に、以下の呪文を唱える
2、呪文を唱え終わったら、頭の後ろでVサインを作る
注意点やワンポイントアドバイス
このおまじないは、月が満ちていく時か、満月の夜に行うのがオススメです。
また、呪文を唱える時はしっかりお相手のことをイメージしましょう。
さらにお相手が笑顔であなたを迎えにきてくれるようにと、笑顔のお相手の顔をイメージするとなお効果的なようです。
5151(来い来い)メールのおまじない
用意するもの
・携帯電話やスマートフォン
手順
1、メールの宛先に自分のアドレスを入力する
2、本文に復縁したいお相手の名前を入力する
3、お相手の名前の下に メール5151 と書く
4、入力をしたメールを送信する
5、送信メールは保護し、受信メールは消す
6、本当にお相手からメールが来たら、保護していた送信メールも削除する
注意点やワンポイントアドバイス
手順3のイメージとしては、
〇〇〇〇(好きな人の名前)
メール5151
このような書き方になります。
お名前の後に改行、そしてメール5151ですので、間違えないように気をつけてくださいね。
これはおまじないで検索をすると必ずといっていいほど出てくる、非常に有名で効果が期待できる『メール5151』のおまじないです。
多くの人が実践し、その効果が認められているおまじないですから、かなり期待が持てそうですよね。
ただ、有名なだけにいろんなアレンジが紹介されていたりして、どれが基本的なメール5151のおまじないなのかごちゃごちゃになってしまっているのだとか。
今回ご紹介したおまじないこそが基本形態であり、基準となりますので、自分なりのアレンジを施す前にこの基本を押さえておまじないを試してくださいね。
必要なのは自分のメールアドレスですから、「相手のLINEIDは知っているけど、メールアドレスは知らない」という人でもチャレンジできる一押しのおまじないです。
ペアで築く「絆」のおまじない

必要なもの
・白い袋(お相手とのお揃いのものが入るくらいの大きさ)
・赤い糸
・お相手とお揃いのもの
手順
1、白い袋にお相手とお揃いのものを入れ、赤い糸でしっかり縛るか、縫い付ける
2、袋を手に取り、寝る前に以下の呪文を唱える
「(復縁したいお相手の名前)はわたしの心
私の心は(復縁したいお相手の名前)の心」
3、お揃いのものを入れた袋を枕元に置いて毎晩一緒に寝る
注意点やワンポイントアドバイス
古くから日本には「付喪神」といって、ものに宿る神様がいると考えられています。
そんな付喪神様のお力を借りて、ペアであるお相手の元にいらっしゃる付喪神様との再会をお願いするおまじないです。
二人の思い出が詰まったものを使いますので、おまじないを唱える時にはお相手のことを強くイメージしやすいと思います。
その時にはちょっと悲しい気持ちになったりするかもしれませんが、できる限り楽しく明るいイメージを心がけましょう。
神様が「あぁ、この人たちは二人で一緒にいた方が幸せになれるな」と思ってくださるように、付き合っていた時の一番楽しかった思い出を思い返すのがオススメです。
おまじないを効果的にするためのワンポイントアドバイス
せっかく試したおまじないの効果がイマイチ分からない・・・という人は、もしかしたら無意識のうちにおまじないの効果を下げるようなことをしてしまっているかもしれません。
ですので、もし思い当たることがある方は、これからご紹介するおまじないの効果をあげる行動を試してみてください。
おまじないの効果を上げる行動とは、
- おなじないの効果に疑いを持たず、信じる気持ちを持つ
- おまじないの前にお風呂に入って身を清める
- おまじないを誰にも知られないようにする
- 月経が来ていない時(女性の場合)や、体調の良い日に行う
このような内容になります。
おまじないの中には簡易的な魔術のようなものもあります。
誰にも知られないようにしておけば恥ずかしさもありませんから、本格的に取り組んでみてはいかがでしょうか。
おまじないと併せて行いたいアプローチ
遠距離の復縁を叶えるおまじないをご紹介しましたので、次はそのおまじないと並行して行いたいアプローチのご紹介です。
おまじないの項目を見ていただけたらご理解いただけると思うのですが、冒頭でもお話ししたように遠距離の場合はできることが限られてしまいますので、
- 連絡を取る
- お相手から連絡しやすくなるような状況、環境を作っておく
- お相手に「話しやすい」「気まずくない」といった好印象を与える
- 会えるチャンスがあることを匂わせる
- こういったアプローチが基本となります。
お相手を褒めて気分良くさせておく
人は自分を褒めてくれる人には無条件に好印象を持つものです。
褒められて嫌な気持ちになる人は少ないですし、日々やり取りを重ねている親しい異性からの言葉であればより嬉しいと感じるはずですよ。
ですから、あくまでも自然にお相手のことを褒めて、立ててあげましょう。
褒めるのはあくまでさりげなく、がポイントです。
いきなり、
「(元カノ)って本当に優しくていい女だと思う」
なんて伝えるのは不自然ですよね。
ですから、話の流れに合わせて相手を褒めたり、根拠のある褒め言葉をチョイスするようにして、余計な不自然さを作らないように気をつけましょう。
お相手に「会いたい」「会えるチャンスがある」と思わせる
遠距離の関係の場合、冒頭でもお話ししましたがそう簡単に会うことが出来ないのがネックですよね。
「会いたい」なんて素直に言えば無視されてしまう可能性もありますし、「遊びに来ない?」と聞いても「は?なんで?」と思われてしまう可能性が高いです。
それは、
- 時間やお金をかけて会いにいく価値があるのかどうか
- 会いにいくことで相手(あなた)に迷惑じゃないか
こういった天秤にかける気持ちや、あなたの都合に対する配慮の気持ちがあるためです。
ですから、この二つの懸念材料を打ち消すことによって「会いたい」「会ってもいいかも」と思わせるように働きかけましょう。
例えば、
- お相手も見ているSNSに「○日は休みだから、友達と(相手の住む地域)までプチ旅行予定!」などと投稿する
- 「(相手が欲しがっていたもの)を頂いたんだけど、使わないからよかったら貰ってくれないかな?」と聞く
- 相手の祝い事などにかこつけて「今度遊べたらご馳走するよ!」と宣言しておく
こんな風にアプローチするのがオススメです。
もちろん、あなたの予定を伝えたり、お相手の関心を引くもので必ずしも「会いたい」と思ってもらえるとは限りません。
ですが、あなたの予定を伝えておかなければまずお相手の方から会いに来ようとは思えませんし、あなたから相手の関心を引くものという「餌」を見せなければ、お相手もあなたと会う価値を自分から見出せないのです。
これを実践してもリスクはありませんし、可能性をあげる、チャンスをあげるための行動として実践していきましょう。
お相手からの返事が来やすいような連絡を入れておく
遠距離の復縁では連絡が命です。
だからこそおまじないも連絡に特化したものをご紹介しましたし、アプローチの段階でもお相手とのやりとりはスムーズにできるようになりたいですよね。
そこで、おまじないと並行して、お相手が返事をしやすいような連絡を入れておきましょう。
まだ気まずさが残っているようであれば、初めのうちは「はい」か「いいえ」のシンプルな二択で答えられるような質問にしておくのがオススメです。
シンプルな回答で済ませられると思えば、いくら気まずい中でもお相手は返事をしやすくなりますからね。
「はい」か「いいえ」で答えられる質問の例としては、
「□□はできた?」
「△△は好き?」
このような質問が代表的です。
もしこういった二択の質問には答えてもらえるくらい距離が縮まっているのであれば、次は二択では答えにくい質問を送って問題ありません。
例えば、
「どうしてそんなことになったの?」
「詳しく教えて欲しいな!」
このように、お相手がが言ったことを掘り下げる質問をするというと分かりやすいでしょう。
質問文は返事をもらえる確率が上がりますが、だからといってたくさんの質問文を入れればいいというわけではありません。
たくさん質問を入れてしまうとお相手を「問い詰めている」ような印象になってしまいますし、質問の分たくさん文を打ってもらわないといけないので、お相手に負担をかけてしまいますよね。
ですから、あくまでも答えてもらうのに負担のない、気軽な質問を入れるように意識してみてください。
視覚的に「別れた頃と変わった」と思わせておく
特に遠距離のお相手の場合「なかなか会えないからダイエットサボっても大丈夫だよね?」と外見の自分磨きがおろそかになりがちです。
しかし、会わなくても外見の変化は伝えられますし、視覚的に変化を伝えると一気にお相手の関心を引けるようになりますので、自分磨きをしないのは非常にもったいありません。
ですので、おまじないと並行し、外見的な自分磨きもしっかり行いましょう。
そして、お相手の関心を引きつけ「こんなに変わったのなら直接見てみたいな!」と思わせて、チャンスを作っておきましょうね。
ちなみに、お相手に視覚的に変化を伝えていくには、
- LINEのアイコン画像を自撮りに変える
- 「旅行の写真」「風景の写真」という名目で、メインで見せたい何かにあなたを写り込ませたものを送る
- 友達などと複数人で撮った写真を送る
このようにすることで自然にアピールすることができます。
写真や画像ならお相手に見せる前に加工だってできますし、お相手の好みに変わって来てるとアピールするにはとても効率的なんですよ。
遠距離の復縁は数を打つことも大事
遠距離の復縁ではできることが限られている以上、今回ご紹介したような様々なアプローチの他にもおまじないなどのようにできることは積極的に試していくべきです。
そうした積極的な姿勢もおまじないの効果をアップしてくれる大切な要素の一つですよ。
その積極性があれば、本来なら難しい自分磨きやお相手の気持ちへの理解だって出来るようになって来ます。
誰かに「復縁のためにこんなことをしてるんだ!」と宣言するものでもありませんし、こっそりとでもいいので、出来る手段はなんでも試していくという意欲を持って復縁活動に臨みましょう。
https://motokare-fukuen.com/?p=232