あなたはパーソナルスペースは知っていますか?
パーソナルスペースとは、自分を中心にした円系のエリアの事を言います。
パーソナルエリアとも呼ぶ事もあり、知らない人や苦手な人に、いきなり入りこまれると強い不快感を感じるエリアでもあります。
しかしこのパーソナルスペースを恋愛心理学の観点から上手く活用することで、相手があなたに抱いている心理を知り、無理なく距離を縮めて行くことができるのです。
恋愛においてのパーソナルスペースの活用法はネットでよくみかけますが、復縁においての活用例はあまり見かけません。
そこで今回は、パーソナルスペースの男女の違いと、復縁に役立てる方法を紹介します。
【ヘッドライン】
パーソナルスペースの男女の違いと、4種類のエリア帯

パーソナルスペースとは、いわば「縄張り」のようなものです。
信頼できる人にはいってこられても特に気にならなかったり、安心したりしますが、知らない人や嫌いな人に入られると、嫌な気分になります。
画像のよう男性は、自分の前にパーソナルスペースが大きく広がっています。
反対に背中かサイドには、ほとんどありません。
女性は均一にまるくパーソナルスペースが広がっています。
それぞれ男女共に、このエリアには知らない人、嫌いな人には入ってほしくない思うのです。
また、勝手に入ってこられると、その相手にイヤな印象をもつでしょう。

また人間には4種類のエリア帯があるとされ、カップルや家族の密接距離、友達同士の個体距離、会社の同僚などの社会距離、演説や知らない人が話している時の公衆距離があります。
復縁の場合、一度付き合っていた関係とはいえ、振られているのですから何らかの理由で、彼に嫌われてると言えます。
なので彼の45センチ以内の密接距離のエリアには、勝手に入らないほうが良いでしょう。
特に男性は前方に長くパーソナルスペースがあるので、近くで向き合って近くで話すのはNG。
復縁を目指すにあたって、前方で話す時は元彼の60センチくらい前で、接するのがベターと言えます。
パーソナルスペースを復縁に役立てよう!
先ほどの紹介で、彼のパーソナルスペース、今あなたにズケズケと勝手にはいってほしくない、エリアは解ったと思います。
では、このパーソナルスペースを、どのように復縁に役立てるのか?
普通の恋愛の場合は、異性として意識してもらう為に、正面から近付き、関係を深めていくのですが、復縁の場合はちょっと違います。
まず基本、振られているので嫌われてます。ですので、警戒心の持たれない横の空いてるエリアから近付きましょう。
男性は前方に大きくパーソナルスペースが広がっているので、 会話をする時、会う時は必ず彼の横に立つ。
(後ろでもいいのですが、後ろだと話にならないので…)
彼と食事に言った時は、隣に座る。こういった事を意識するだけで、一緒にいることが居心地が悪いと思われる事が少なくなり、振られてお互い何となくギクシャクしてても、そういった気持ちが少なくなります。
男性の横のパーソバルスペースはせまいので、元彼の横30センチくらいで話しかけたり、接したりすると話やすかったり、再び心の距離が近づきやすかったりするでしょう。
体の距離感は心の距離感!上手く心も体の距離も近付けよう!
パーソナルスペースを知っておけば、
「なんでこんな距離近いの?今でも彼女きどり??」
と、元彼にイヤな思いをさせずにすみます。
これ以上嫌われないようにするためにも、今後の関係を円滑にし復縁成功を目指す為にもパーソナルスペースは是非覚えておいてほしい心理学です。
他にも当サイトでは復縁に役立つ「心理学」を紹介してるので是非役立ててみてくださいね。